Contents
30代の男女は同じ趣味で出会える!?

30代で出会うなら、ほとんどの方はこれから付き合う人のことを結婚相手として意識しているのではないでしょうか?
毎日、顔を合わすのですから新鮮さも失ってきます・・・。
さらに、仕事や子育てでお互いに忙しい!!時間がない!!自分が好きなことをする時間もないのに、夫婦の時間をとろうなんて難しいもんです。人によっては、もはやストレス・・・
体を動かす趣味は出会いも多いよ

スポーツ!体を動かす趣味は男性が多いですよね。普段会社で働いていると体がなまってしまう。また飲み会や接待などで、食べ過ぎてちょっと太ってきたかな・・・など、
運動したい人も、また試合が楽しくて趣味を楽しんでいる人もいます。
じーっと座っているような趣味よりも圧倒的に男性側が積極的に女性にコミュニケーションをとろうとするので、恋も生まれやすいのよ♪
さて、具体的にはどんなものがあるかみてみましょう。
- ランニングのイベント
- ジム
- テニススクール
- 登山
- スキューバダイビング
- サーフィン
- ゴルフ
趣味のオフ会で出会う!

インドア系に多いのが、趣味などのSNSのオフ会です。ゲームのオフ会や、歴史好きのオフ会、ブロガーやアニメ、映画好き、読書好きなど探せば色んなオフ会があり、
自分のこだわりの趣味のオフ会に参加してみると、ディープな話題が話せる異性と出会えます。
基本は、真面目そうな大人しめの男性が多かったです!既婚者が多かったのですが、中には独身の方やバツイチの方もいて、このバツイチの方がなかなか感じがよかったです!
サークルで出会う

アウトドアサークルのようにキャンプやバーベキューを楽しもうというサークルに参加している男性は、結婚して子供ができた時に荷物の準備や場所、予約などの段取りをしてくれるので頼もしいですよね。
子供を連れて公園でバーベキューをしたり、家族で集まってキャンプも楽しそう!
また英会話教室で知り合った人と一緒に海外旅行を楽しむのもいいですし、料理のサークルは作業を分担して助けあいながら、完成させるので、パートナーとして自分に合う人かどうか確かめることもできます。
スキーやスノボ、アウトドア系のサークルもおすすめです!何といっても誰かと繋がりたくてサークルに入るのですから、出会える確率がかなり高いです。
習い事で出会う

習い事で出会うことのメリットは毎週もしくは毎月、何度も顔を合わせるので異性と親しくなりやすいところです。
毎回一緒に顔を合わせていると仲間意識が生まれてきて「みなさんで飲みに行きませんか?」とグループで仲良くなっているうちに、その中の一人と親しくなって恋が芽生えることになりやすいです。
習い事の種類としては、
- 料理
- 英会話
- ワイン、日本酒
- そば打ち
- パン
- カメラ
- ゴルフ
- テニス
- サーフィン
- キックボクシング
- 株、FX
などがありますよ!!
同じ趣味の人と結婚するメリットについて
一緒に自分の好きなことができたらいいな~。何となく夫婦で同じ趣味なら楽しそうだなと思いますよね。
実は、楽しいというだけではないんです。同じ趣味の人と結婚するということは、意外と大きなメリットがあるのです。
①価値観が同じで夫婦円満
大きなところでいうと、どこに時間とお金をかけるか。この価値観は結婚するにあたって本当に大事です!
興味のない人間からしたら、限定もののグッズなど「え、、、邪魔だしゴミになるし・・・」と思ってしまうのですが、当人にとっては宝物だったりしますよね。
なかにはこんなものに何万円!?とびっくりする時もあります。それが、同じ趣味の相手だと理解ができるのです。
②浮気防止になる

趣味で参加しているグループやサークル。当然ですが男女の出会いがありますよね。そういったグループに夫婦で参加していると、誰も手出しはできません。笑
それに、噂が出たらすぐに伝わってきますよね。
あれだけ接触して近い距離にいて、大会などは協力しあうのですから、時には夫や妻よりも気持ちを通わせることになるのでしょうね。一体感も大事ですし。
特に体を動かす趣味は、教えてもらう時に接触する機会もあるので浮気、不倫に発展することが多いです。
③夫婦共通の仲間がいる
ワイワイバーベキューしたい!何人かでキャンプがしたい!という時に、夫婦の共通の友人がいるといいですよね。
その場でも盛り上がりますし、家に帰ったあとも楽しかったことを夫婦で話ができますし、共通の思い出になります。
夫婦ですれ違いやケンカなどした時も、共通の仲間がいるとお互いのことを知ってくれているので客観的な意見が聞けますし、二人が仲良くなれるように協力してくれます。
④夫婦の時間を持ちやすい
一緒に生活をしていると、忙しいこともあり夫婦の時間を持つことが難しかったりします。夫は仕事、妻は仕事や家事や育児で忙しい・・・。
いつの間にかそれが当たり前になって、会話も減ったり、スキンシップも少なくなったりする夫婦はとても多いですよね。
ところが、共通の趣味があると同じ話題で盛り上がることもできますし、イベントや大会に参加することで、時間も共有できるのです。
直接的に話をするだけでなく、大会に向けて頑張っている姿や夢中になっている姿を隣で見ることができ、またお互いに理解できるので夫婦の中にいい空気が流れます。
⑤共通の話題がある

夫婦で会話が長続きしない・・・という家庭も多いですよね。会話のネタがなかったり、お互いの話す内容に対して興味がなかったりすることもありますし、反応が薄かったりすると会話は続きません。
ところが共通の趣味があると、そもそも興味のある話題なので疲れていても話していると元気になりますし、自然と夫婦の会話量は増えます。
まとめ
共通の趣味があると、価値観が同じなので、お互いを理解しやすい!
また、夫婦の時間を持てたり、趣味を通じて夫婦の会話も弾む!
結婚相手を探すなら同じ趣味の人がおすすめです。
- スクールに通う、習い事
- サークルに参加する
- オフ会に参加する
など、色々調べて興味のあるところに積極的に参加してみてくださいね。