今回は、つぶやき機能についてと、さらにどんなつぶやきが効果的なのかを詳しくお話しいたしますね!!
Contents
ペアーズ(Pairs)のつぶやき機能とは?
つぶやき機能ってなに?今まで使ったことがない!という方もいらっしゃるかと思います。つぶやき機能とはここに表示される一言メッセージです。

こちらに「写真」「年齢」「地域」「つぶやき」「相性度」が表示されます。
そうなんです。一覧で見た時に表示されるのがたった5つの情報のみ!!つぶやきって意外と大事なんですね!多くの会員がつぶやきを見ています。
ペアーズ(Pairs)が調査したところ、なんと!!つぶやいている人とつぶやいていない人とでは、「いいね!」の数と「いいね!ありがとう」をもらう数が約2倍になっていたのだとか。
これはもう、つぶやくしかないですね!!
ペアーズ(Pairs)のつぶやき機能はどこで設定する?
ペアーズのつぶやきってどこで設定したらいいかわからない。という方もいらっしゃると思います。つぶやきは・・・
- マイページ(その他)
⇓ - プロフィール確認
⇓ - プロフィールを編集するというボタンをタップ
⇓ - 画像の下に吹き出しがありますが、それがつぶやきです!!

つぶやきは1日で3回変更可能となっています。つぶやくと内容を審査されて承認されると公開される仕組みになっています。(承認はあっという間に終わります。1分もかからない位)
どんなつぶやきしたらいいの?おすすめの「つぶやき」

まず大前提につぶやきというものは、相手に対してつぶやくものです。相手がつぶやきを読んでどんな風に感じるのか?ということを考えてつぶやきましょう。
独りよがりの自己満足なつぶやきや、言い訳っぽいつぶやきは印象が悪くなります。あくまでマッチングアプリ用のつぶやきということを意識した方がいいですね。
さて、次からはおすすめの「つぶやき」をご紹介いたします。
好きなこと・趣味などのつぶやき
「いいね!」を押してもらうには、情報量が必要です。男性は有料でアプリを利用しています。「いいね!」を押すのもムダにしたくないのです。
「スイーツが好きです」「マラソンしてます。走るの大好き!」というように好きなことや趣味をつぶやくといいですね。
相手は価値観が合う人や、話しが合う人がいいと思ってプロフィールをじっくり見ています。ですので、できるだけ自分の情報を載せてわかりやすく教えてあげる必要があるのですね。
例えば、自分の情報を載せないというのは、コンビニに並んでいる中身が見えない袋に入った謎のお菓子を買ってもらうようなものです。笑。これって、結構無茶ですよね?
やっぱり、ポテトチップスなのかチョコレートなのか?わかった上で買いたいですよね。できるだけ、中身はどんなものなのか?という情報を相手に渡してあげましょう。
付き合ったらどんなことがしたいか?をつぶやく

「一緒に映画を見に行きたいです」「美味しいもの大好き!一緒に食べにいきましょう」というような、この人と会ったらきっとこんな風なデートができるんだろうなあ、こんな雰囲気だろうなあとイメージしやすい「つぶやき」は効果的です。
付き合った時を想像した時に「うわ~~。こんな彼女だったらいいなあ」とか「こんなカップルいいよな~」と思えた。そして今できることといえば・・・「いいね!」押すしかないじゃないかぁ(*´▽`*)と、なるわけです。
ちなみに、「料理が趣味です。」「料理が好きです。作ってあげたいな」というようなつぶやきは大変効果的で、男性ウケ抜群ですが、恋人を家政婦のように扱って、自分がラクしたいだけの男も寄ってくるので、よく見極めることが大事です。
近況やマイブームをつぶやく
「最近、〇〇(ドラマ名など)にハマってます」「ダイビングはじめました」というような、現在の自分の様子がわかるようなつぶやきをするのもおすすめです。
真面目な出会いを求めていますをつぶやく
真剣です。という気持ちが伝わってきますね。男性は有料ですし、できるだけ会える人・しっかりやり取りできる人とマッチングしたいと思っています。
だからこそ、真面目に出会いを求めていますというつぶやきをしている人に、「いいね!」をする傾向にあります。
友達からお願いしますとつぶやく

「ぜひ、友達からお願いします!」というと、がっついていない感じがして気楽に「いいね!」を押しやすくなりますね。
特に、今すぐに彼女が欲しいわけではない。いい人がいれば付き合ってもいいかなあ程度の人だと、真面目に、真剣に・・・とアピールしている女性だとそこまで本気じゃなくて「申し訳ない」と感じてしまう人もいます。
「まずは友達から。フィーリングが合えばお付き合いしたいです。」と書いておくと、遊びでもなく、がっついてる感も出さずに真面目に交際したい気持ちも含まれていて、軽やかに相手に対してアピールできますね。
まとめ
- 異性を検索する際に多くの人が「つぶやき」を見ている
- つぶやきをしていない人よりつぶやきしている人の方が「いいね!」数が2倍!
- 「つぶやき」は閲覧している相手に対してつぶやくもの
- 自分の情報を出すと「いいね!」されやすい