「いいね!」がなかなかこない?おかしいなあ・・・
「コミュニティ」には入ってる??
Contents
ペアーズ(Pairs)のコミュニティ機能とは?

ペアーズ(Pairs)のコミュニティというのは、同じ価値観や同じ趣味の人を見つられる機能です。
自分のプロフィールのところでアピールすることができます。
- 趣味
- ライフスタイル
- 価値観
こちらの3つカテゴリに分けられていて、自分に合いそうな人を見つけやすく、マッチングもしやすくなります。
コミュニティって入ってしまったら何かしなくちゃいけないの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。ただ入るだけです。SNSのように、タグをつけるような感じですね。
さらに、コミュニティに入ってもすぐにやめることも可能になっています。
なぜコミュニティには参加した方がいいのか?
時々、入っているコミュニティが1~2個だったり、カテゴリによっては全く入ってなかったり。という方を見かけます。そういう人って、本当にどんな人がわからない!!
と思ったりしますね~。そういう人はよくわからないのでなかなか「いいね!」を押す気になれないんですよね。
コミュニティに入るべき理由5つ

- コミュニティに入ると閲覧数が増える⇒いいね!が増えるから
- 相手はどんなコミュニティに入っているか?チェックしているから
- 相手は共通の趣味を持っていたり、同じような価値観の人と出会いたいと思っているから
- マッチング後、メッセージの際の話しのネタにしやすくスムーズにやり取りができるから
- 自己紹介文に書きにくいことでも、さりげなくアピールできるから
コミュニティに入ると閲覧数が増えるいいね!が増えるから
コミュニティに入っていないと、検索条件を指定して一覧を見る時しか閲覧してもらえません。でもコミュニティに入ることでコミュニティを検索している人にも閲覧してもらうことができ、「いいね!」のチャンスがものすごく増えることになります。
相手はどんなコミュニティに入っているか?チェックしているから
プロフィールの相手の情報って少ないと感じませんか?条件には合うけど、この人ってどんな人?もっと知りたい!気に入った人なら余計に思ってしまいます。
どんな音楽を聴くのかな?旅行が趣味といってもどういうことを楽しみにしているのかな?食べることがメイン?観光が好き?体験やアクティビティ目的?といった、自分の好きなことやりたいことが同じだと一緒にいて楽しいものですよね!!
![]()
引用:https://www.pairs.lv/pairs_manual/553/
写真を見る
⇓
プロフィール・自己紹介文を見る
⇓
どんなコミュニティに入っているかな?
と皆さんチェックしているようですね。
相手は共通の趣味を持っていたり、同じような価値観の人と出会いたいと思っているから
![]()
引用:https://www.pairs.lv/pairs_manual/553/
好きになった人が同じような価値観や考えだと、すごく嬉しい!!「面白いね。」「楽しいね。」っていう気持ちを好きな人と共有できたら本当に幸せな時間を二人で過ごせそうです。
特に、結婚を意識している方にとっては価値観はすごく大事ですよね。
マッチング後、メッセージの際の話しのネタにしやすくスムーズにやり取りができるから
もちろんプロフィールにも情報はありますが、コミュニティには話題にしやすいネタがたくさん!例えば、「一緒に映画見たい!」や「スポーツ観戦が好き!」などは、すぐに会うきっかけになるようなコミュニティで、メッセージのやり取りもスムーズに続きますよ。
自己紹介文に書きにくいことでも、さりげなくアピールできる

自己紹介文に書くと「嫌味」に感じたり、「わざわざ書く?!」というようなことでも、コミュニティに入っているとさりげなくアピールできるのでおすすめです。
例えば、「国立大学です!」とか、「手をつなぐの好き」なんていうコミュニティもありますが、これってわざわざ自己紹介で書きませんよね。
男性であれば、高学歴なのはかなりのアピールポイント。でもそれを前面に出したような「俺ってすごいだろ」的なプロフィールにもしたくない。そこで使えるのが、コミュニティ!わざとらしくアピールはしないけど、さりげなくアピールができます。
女性であれば、「手をつなぐのが好きです」とプロフィールに書くと、わざわざ書く??感がでますが、コミュニティに入っているなら、「なんか、ふわふわ系の甘えるの好きな可愛い女の子なのかなあ」なんて付き合った時のことを考えて勝手に妄想してくれます・・・笑
まとめ
- コミュニティに入ると閲覧数が増えるので「いいね!」もつきやすい!
- 自分に合った人を見つけやすくなる、または見つけてもらいやすくなる!
- さりげなく自分をアピールできる!